お電話でのお問い合わせは、03-3386-5566まで

03-3386-5566

受付時間 9:00 - 17:00

ご予約はこちら ご予約 お問い合わせはこちら お問い合わせ

ブログ

【数量限定】「俳句御朱印」を頒布します

令和7年3月1日から数量限定の「俳句御朱印」を頒布致します。
________________

■頒布期間:3/1~無くなり次第、終了
■切り絵(書置き)の御朱印です。
■初穂料:1,000円
■対応時間:10:00から16:00まで

________________

【デザイン解説】

『桜餅 くふや都の ぬくき雨』
大正・昭和時代を代表する俳人 飯田蛇笏が詠んだ俳句です。

現代でも春限定で店頭に並ぶ「桜餅」が季語になっています。
桜餅には関東風と関西風がありますが、地域によって主流が異なります。
皆さんはどちらの桜餅が好きですか?

※飯田蛇笏(いいだだこつ)
大正・昭和時代を代表する俳人。別号・山廬。
当社禰宜のご先祖様でもあります。

■俳句御朱印制作の背景

俳句には必ず季節を象徴する「季語」が入っており、それぞれの季節の”美しさ”や”小さな幸せ”に気付ける力を養ってくれます。
神社にも「四季の移ろいを楽しみながら参拝していただきたい」という思いを込めて、俳句御朱印を制作致しました。

デザインは当社と御朱印紹介メディア「開運戦隊ゴシュインジャー」の共同企画、イラストを”消しゴムはんこアーティスト 蒼井ばーん”さんにお願いしました。

郵送対応のご案内

御朱印の郵送申し込みを承っております。
オンライン授与所からお申込みください。
 

 

       中野沼袋氷川神社Instagram

Instagram