初午
2月最初の午の日に、全国各地の稲荷神社では初午祭が行われます。これは京都の伏見稲荷大社の御祭神である宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)が和銅4年(711年)2月の初午の日に、稲荷山の山上に降臨された事に由来しています。
稲荷は「稲成り」に通じ、農業の神・五穀豊穣の神として崇められてきました。
時代を経て、商工業や漁業など幅広い信仰を集める神となったお稲荷さま。
沼袋氷川神社の境内にある末社の稲荷社でも初午の日に故事に倣って海の幸、山の幸をお供えしています。
どうぞ稲荷社にご参拝いただき、五穀豊穣・商売繁盛・家内安全をお祈り下さい。